Columnコラム

【最新版】台風被害の修繕はどこまで火災保険で補償?条件や事例を徹底解説

日本では毎年のように台風が上陸し、規模によっては生活に支障をきたしてしまうほどの甚大な被害を受けてしまうことがあります。

ニュースなどで台風の被害状況を目にして、不安に感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

何もないことが第一ですが、万が一お住まいに被害が出てしまったとしても火災保険に入っている方であれば、保険のプラン次第で無料で修繕できる可能性もあります。

ですが、火災保険は全ての被害に対応できるわけではなく、場合によっては補償適用外となることもあるので注意が必要です。

そこで今回は、火災保険でどこまで台風被害を補償できるのかについて条件や事例などを解説していきます。

台風被害は火災保険で修繕ができる

台風被害などで破損した屋根などは火災保険を使って修繕することができます。

軽微な補修であれぱ安価な費用で修理できますが、台風の被害状態によっては修繕するために100万円以上の費用がかかることがあります。

突発的に発生する自然災害に備えて修繕のために貯蓄されている方はそう多くはないのではないでしょうか?

ですが、暴風で屋根材・外壁が飛ばされたり、それによって雨漏りした場合などは「風災」という形になり、火災保険に入っていれば条件次第で無料で修繕することも可能です。

火災保険を使う前に確認しておくこと

火災保険を利用する際は事前に状況をしっかり把握しておく必要があります。

契約者の氏名をはじめ、保険の内容、発生日時、状況などの詳細情報を申告する必要があります。

その後、送付される申告書と併せて写真を返送する流れとなりますが、台風被害は屋根が多く危険を伴い、また必要な場所がしっかり写っていないと火災保険がおりない場合もありますので専門業者に相談するほうが安全で確実です。

火災保険で修繕ができる条件

保険の契約内容に「風災補償」を付帯させていれば、台風でお住まいが被害を受けたときにも補償が受けることができます。

補償範囲についての代表的な具体例は以下の通りです。

同じ箇所の被害でも発生状況や契約している保険会社によっては適用されないケースもありますのでまずはご相談下さい。

火災保険を使った台風被害の修繕事例

ここからは火災保険を利用できるより具体的な台風被害の事例を紹介します。

屋根や外壁などの破損

大型の台風では、風速が毎秒40mを超える場合もあり、屋根材などが吹き飛ばされるケースが多くあります。

また、暴風による飛来物で屋根や外壁、窓などが損傷する可能性も考えられます。

屋根の被害による雨漏り

瓦の間から風が入り込むことにより屋根材や瓦が飛ばされ、ひどい状況になると雨漏りしてしまうケースもあります。

豪雨や洪水によって床上や床下が浸水

生活に支障をきたす被害となり、台風によって発生する最も重い被害といえるでしょう。

山間部や河川付近にお住まいの方は特に注意が必要です。

台風被害に火災保険を使う際の注意点

台風は強風による「風災」での被害が多くなりますが、保険契約の内容や台風の状況によっては火災保険が使えないケースもあります。

有事の際に火災保険が使用できるかできないかを分けるポイントになりますので抑えておきましょう。

保険の契約内容

 基本的なことにはなりますが、火災保険の契約内容によっては保険金が支払われないケースもあります。

損害による補償金額が一定額に達しないと支払われない「フランチャイズ方式」や、契約者が自己負担額を決められる「免責方式」、損害額を超える被害に遭ったときに損害額から差引いた額が支払われる「ディクダクティブル方式」があり、保険内容は人によって異なりますので確認が必要です。

最大瞬間風速の確認

台風のニュースで「最大瞬間風速」という言葉を聞いたことがあるかと思います。

最大瞬間風速とは「瞬間的に観測した風速の最大値」を指し、風災の被害を保険会社に報告する際はこの「最大瞬間風速」が重要になります。

保険会社によっては多少誤差はありますが、補償の対象となるのは最大瞬間風速が20m以上となり、一般的な台風の定義は「最大風速17m以上」なので、必ずしも全ての台風被害に保険が適用できるわけではありません。

気象庁 のホームページで過去の気象データを閲覧できますので、もしお住まいに被害があったときはチェックしておきましょう。

火災保険を使う際は事前に無料診断を

台風でお住まいに被害が出てしまった際、どこまでが補償対象になるのかを見極めるのは簡単なことではありません。

また、被害状況の確認に危険が生じる場合がありますので十分な注意が必要です。

弊社では、火災保険や診断の専門知識のあるスタッフが無料診断をさせて頂いていますので、まずはお気軽にご相談ください。

まとめ

日本では台風などの自然災害が発生する可能性が高く、被害状況によって数十万円以上かかってしまうケースも多くありますので、火災保険の加入は必須といえます。

また、一口に火災保険といっても様々なプランがあり、適用されるものをあらかじめ確認しておくことが重要です。

弊社では多くの火災保険を適用した工事の実績がありので、まずはお気軽に「ファーストハウジング」にご相談下さい!

診断のプロが火災保険申請調査を行います!

----------------------------------------

住まいとは家族の思い出や成長が詰まった大切な場所。

ファーストハウジングではこれから一生涯、住むことを前提にした様々なアイディアをご提案させて頂きます。

ホームページ内で 火災保険の施工例 も掲載していますのでチェックしてみて下さい。

当社ではお気軽に相談頂けるように LINE 公式アカウントを開設しました。

【ファーストハウジング】安心の24時間対応・住宅修繕のことならお任せください!
住宅の修繕が火災保険で自己負担0円に!?まずは無料お見積り

株式会社ファーストハウジング

【本社】〒871-0058 大分県中津市豊田町 6-20 AXIS ONE 1F-c
【福岡支店】〒814-0123 福岡県福岡市城南区長尾 1丁目 13-23 1階

電話番号:0120-014-246
受付時間:24時間対応